加工定制: | 是 |
防护等级: | IP66 |
光源类型: | 集成 |
光源功率: | 50-120 |
电压: | 90-305 |
外形尺寸: | 300*300*226 |
主要适用范围: | 适用于爆炸性气体化境的1区、2区场所; |
|
灯具類型:A:パイプ型B:直接固定型
|
二.使用できる場所
本LED防爆灯は、国家規格GB3836.1—2000《爆発性ガス用電気設備 第一部:一般要件》、GB3836.2—2000《爆発性ガス用電気設備 第二部:耐圧防爆構造“d”》に適合した耐圧防爆構造となっており、防爆表示はEx dⅡB T5、ⅡA~ⅡB類、温度等級T1~T5の可燃性ガスの存在する工場や水蒸気爆発の危険1区及び2区において使用できます。
国家防爆電気製品品質監督検査試験センター発行の合格証番号:
本LED防爆ライトは、以下の環境条件下で安心してお使いいただけます。
- 周囲の温度が-20℃~40℃
- 海抜2000m以下
- 相対湿度が90%以下(25℃の時)
- 明らかな衝撃や振動のない場所
- ⅡA~ⅡB類、T1~T5の可燃性ガスの存在する場所及び水蒸気爆発危険1区及び2区と指定された場所
三.製品の特徴
1.本製品は、光源に高効率のLEDチップを採用、消費電力が小さく長寿命で発光効率が高く、瞬時に点灯、小型で衝撃に強く、安全で環境に優しく、メンテナンスフリーといった点で優れています。
2.ケースはアルミ合金のダイキャスト品で、表面は塗装されています。優れた構造設計と密封技術によって防水、防塵、耐震、防食、防爆、防雷機能が備わった密封性の高い防爆型製品です。
3.正方形立面構造設計により、照射範囲が広く、高い照度が得られます。
4.シンプルな構造で外観も綺麗です。取り付けは簡単でいろいろな取り付け方ができ、取り付け方式としては、直接固定式、壁掛け式、吊り下げ式があります。
四.主要な仕様
番号 |
仕様 |
単位 |
数値 |
1 |
定格電圧 |
V |
AC220、適用範囲85~265 |
2 |
定格周波数 |
Hz |
50、適用範囲47~63 |
3 |
出力 |
W |
50~120 |
4 |
使用寿命 |
h |
≧50000 |
5 |
ライトの効率 |
% |
85 |
6 |
防護等級 |
|
IP66 |
7 |
防爆表示 |
|
Ex dⅡB T5 |
8 |
引き入れケーブル |
mm |
φ8.1 |
9 |
外形寸法 |
mm |
L300×W300×H243 |
10 |
重量 |
kg |
5.5 |
五.使用方法
- ライト出荷時に長さ1.5m、直径8.1mmの3芯ケーブルが同梱されています。
- 選定した場所に、M5の六角レンチを使ってM8ボルトでライトを固定してください。
- ライトがしっかり固定された後に、電源ケーブルを接続して下さい。スイッチを入れれば点灯します。
六.注意事項
1.取り付けて使用する前に取扱説明書を良く読み、使用する電源の電圧とライトに要求されている電圧が一致しているかどうか確認して下さい。電圧が適さないと、ライトが壊れる原因になります。また、必要に応じて、定格が異なるライトの使用を選択しなければならない場合があります。
2.ライトのケースとレンズの表面は、透光性と放熱性を確保するために、綺麗にして下さい。
3.ライトのケースは、硬い物と接触して疵がつかないようにして下さい。
4.ライトの取り扱いの専門家でない人は、ライトの取り付けを行なわないで下さい。
5.電源の安全性と防雷効果を確実にするために、ライトは必ずアースを取って下さい。
6.ライトの使用環境温度は-20℃~40℃です。環境温度が50℃を超える場合は、強制換気を行なって放熱が良く行なわれるようにして下さい。
7.修理及び保守点検
(1) 定期的にケーブルグランド内のシール管の弾性を検査し、老化によって弾性が失われた場合は必ず同じ規格(寸法、硬度)のものと交換して下さい。それ以外の代替は不可です。
(2) 定期的に500MΩのメガーで表面の絶縁電気抵抗を検査し、その値が2MΩを下回らないようにして下さい。
(3) 修理、保守点検に際しては、防爆保護面に注意して下さい。防爆面は疵や錆があってはならないので、組立時に204-1防錆油が塗布されています。汚れていないか、シール部に損傷がないかチエックして下さい。
8.安全注意事項
修理、保守点検等一切の作業を行なう場合は、必ず電源を切断してから行なって下さい。
七.故障の原因と対応
故障の内容 |
故障の原因 |
処理方法 |
光が点かない |
光源が壊れている |
光源を交換 |
ケーブルの不具合 |
ケーブルの検査 |
|
光がチラつく |
電源の電圧低下 |
電源電圧の検査 |
注:ライトでその他の故障が発生した場合、当社の販売サービス部もしくは現地事務所に連絡をお願いします。
製品サービス直通:0755-27809592/93